katuunのブログ

ライオンズファンの方々と王者復活へ向けた再建案、ドラフト、トレードなど議論していきたいなと思いブログだちあげました。

FA対策と今後3年間の補強、その2

ドラフトについては今後、ドラフト2位指名の見直し、ロマン枠から大学社会人即戦力投手。高校生遊撃手及び大学社会人即戦力野手に切り替えた方がいいと以前に書きましたが、今度は外国人補強についてです。私は投手2、野手2の考え方です。ドラフトは今後ロマン枠を無くす方向ですから、中村や山川的指名はなくなります。清原選手や松井秀喜選手のような即戦力高校生野手が現れた場合は別ですが、高校生の長距離砲は育てるのが難しい上に、FAとなると中村選手のように高額となります。清宮内野手も筒合選手のようになる可能性は十分ありますが、あくまでも1年目から4番を打てるのかが焦点。その可能性は低いと考えます。それまでは外国人野手2人。これは守備は一塁が守れたらOK。打撃に特化した長距離砲の獲得を目指すべきと考えます。西武はデストラーデ、フェルナンデス、テリー、マルチネス、カブレラ、メヒアと長距離砲を獲得してますから、同じタイプを2人獲得してほしいと考えます。そして2軍に格安助っ人を1人おく考えです。かつての西武のバークレオ、中日時代のブライアント。ブライアントは守れないことから近鉄へトレードされました。メヒアも阪神が狙っていましたが、ゴメスの方が守備ができるとの判断で運よく西武が獲得できました。守備ができると言ってもメジャーは打撃より守備力優先します。ここは守備を無視しても長距離砲3人を獲得しておきましょう。そうすれば例えばメヒア選手が他球団にとられても代わりがいるので破壊力は変わらないと考えます。投手についてはリリーフに特化して3名の獲得をしてほしいと考えます。日本の野手は選球眼よく、先発投手にはファールを打って球数を投げさせる戦略をとってきます。アマから慣れている日本の投手は問題ありませんが、外国人投手はそういう野球をしていませんので、制球もスピードも兼ね備えた投手でなければ通用しません。ですがリリーフ投手は違います。リリーフは1イニングですから球数は関係なく、ましてリードして登板しますから、打たなければ始まりません。ですから制球がアバウトでもスピードと落ちる球や動く球を持ちあわせていたら比較的押えられます。ただ成功している投手は常に150以上のスピードと長身投手、動く球と落ちる球というコンセプトが必要です。CCりー投手などは角度をいかせないのでアウトです。今年途中加入のポーリーノ投手は先発で来日当初はよかったですが、結局5回持たなくなりました。ルブランやバンヘッケンが帰国すると直ぐに活躍できるのは、向こうの野手はパワーや破壊力はあっても日本人野手のようなきめ細かさはないので、ボール球に手を出してくれます。ですからカウント有利で投球できるのです。大砲とリリーフは外国人に頼り、ドラフトで先発投手と一塁、以外のポジションの選手を獲得するというのが私の考えです。